スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
第153回
経営推進部 大村です
。
3月27日(土)にありました”第153回平和会ゴルフ大会”のお話です。
会場は、バンカー(砂場)が数多くある事で有名な”新市クラシックゴルフ倶楽部”
私はこのコースとの相性が良いのかいつも良いスコアが出るので密かに優勝を狙っていました。
桜が咲き始めているというのに、この日は晴れていたのですが、風が強くてとっても寒かったです。
参加者は11名
平和建設からは田さん、池田さん、柿原さんと私の4名が参加しました。
4名とも寒かったせいなのかとても調子が悪かったようで、とても発表できるような成績ではありませんでした。
優勝は瑞穂工業の市川さん
。
平和会に2回目の参加で早くも優勝です(もう少し遠慮して欲しかったなあー)
副賞のベストグロス賞と併せ、紙袋に入りきらないほどの商品持ち帰られました。
次回は7月の予定!猛暑の中のラウンドになりそうなので、頑張ります

にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。
良かったらクリックお願いします。

3月27日(土)にありました”第153回平和会ゴルフ大会”のお話です。
会場は、バンカー(砂場)が数多くある事で有名な”新市クラシックゴルフ倶楽部”

私はこのコースとの相性が良いのかいつも良いスコアが出るので密かに優勝を狙っていました。
桜が咲き始めているというのに、この日は晴れていたのですが、風が強くてとっても寒かったです。
参加者は11名

4名とも寒かったせいなのかとても調子が悪かったようで、とても発表できるような成績ではありませんでした。
優勝は瑞穂工業の市川さん

平和会に2回目の参加で早くも優勝です(もう少し遠慮して欲しかったなあー)
副賞のベストグロス賞と併せ、紙袋に入りきらないほどの商品持ち帰られました。
次回は7月の予定!猛暑の中のラウンドになりそうなので、頑張ります


にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。
良かったらクリックお願いします。
スポンサーサイト